全国旅行割で行く東京近郊3泊4日の旅①~日本橋・丸の内編~

こんばんは~。

少し前の話になりますが、昨年の12月に全国旅行割を使って3泊4日で東京方面へ旅行をしてきました。
今回は旅の思い出をブログに残したいと思い記事にすることに。
結構ボリュームがありそうなので2~3回に分けてアップしようかと思っております。

東京へ行ったのは約2年半ぶり。2020年6月以来です。

2022年6月といえば世の中は謎の新型コロナウイルスが流行り出して間もない時期。
実はヤマダ、2019年の暮れから2020年の6月まで前職の仕事の都合で東京に滞在していたのです。

緊急事態宣言の発令、マスク、アルコール消毒液、トイレットペーパーが買えなかったりと色んな事がありました。

東京の生活にもまだ慣れていなく、かといって地元へも戻れず、頼れる人もあまりいない中でとても心細い思いをしたのを思い出します…

東京の緊急事態宣言が解除されて間もなく地元へ戻ったので、東京はそれ以来となります。

1日目~小網神社参拝と日本橋散策~

初日は一人行動です。
2日目と3日目は東京在住の友人と合流予定なのです。

まずはホテルに荷物を預け、ホテル近辺で軽く昼食。

最初に向かったのが日本橋の人形町近くに鎮座する小網神社
「強運厄除の神様」として有名で、最近ゲッターズ飯田さんもオススメされたとかでますます有名になったらしいです。

ヤマダも3年前に参拝したのですが、ご利益を感じる出来事があったので今回の旅でお礼参りも兼ねて必ず行こうと思っておりました。

ご利益をもたらしてくれそうな福禄寿様。参拝者に頭を触られてピッカピカになっております。

前回は土曜日に参拝し大行列ができていたのですが、今回は平日だったのもあってすぐに参拝できました。

おみくじを引いたのですが大吉でした👏内容は覚えていません…
あとは、ヤマダと家族の分のお守りも購入しました。

その後は日本橋を散策。
日本橋は歴史ある建築物と新しい商業施設が上手く調和していて趣があってとても好きな街です。

日本橋三越のライオンもクリスマス仕様になっていました。
日本橋高島屋のクリスマスツリー

日本橋といえば。
東野圭吾さん原作、阿部寛さんが主演の「新参者」というドラマが昔あったのですが、その舞台となっているのが日本橋人形町です。この新参者シリーズ、「麒麟の翼」「祈りの幕が下りる時」というタイトルで映画化もされております。新参者シリーズがヤマダは大好きでして、日本橋が好きなルーツはここから来ているのかもしれません。

映画の影響もあり、初めて生で麒麟像を見たときは少し感動しました(笑)

日本橋散策後は一旦ホテルへ

日本橋を散策後、そのまま丸の内へ行きたかったのですが、一度ホテルに戻りました。

丸の内と日本橋って徒歩ですぐ行き来できるくらいの距離なのに、なぜわざわざ一旦ホテルへ戻ったのかと言いますと、地域クーポン券をゲットするためです。

今回全国旅行割を利用したので地域クーポン券がもらえます。
ヤマダは木曜~日曜にかけて宿泊をしたので、合計7000円分のクーポンがもらえるのです。

木曜宿泊分 3000円
金曜宿泊分 3000円
土曜宿泊分 1000円

利用できる店舗が限られているので、最終的に使い切れないなんて事にならぬよう早めに貰っておきたかったのです。
で、ホテルに戻りチェックインを済ませたのですが…

これってまとめて7000円分まとめてもらえる訳ではないのですね。
ホテルによって異なるのかもしれませんが、今回のホテルでは宿泊ごとに1日分のクーポンをもらえるシステムでした。

わざわざ貴重な時間と電車代を使ってホテルに戻ったのに一日分のクーポンしかもらえず少しテンションが下がるヤマダ。

気を取り直し丸の内へ

気を取り直して、丸の内へ向かいます。
クリスマスシーズンのイルミネーションが綺麗と聞いていたので行ってみました。

東京駅の駅舎。一度は丸の内OLを経験してみたい人生でした。

ティファニーのクリスマスツリー
ルイヴィトン×草間彌生さんのコラボ展示。宿泊先近くの増上寺でもコラボ作品が展示されていました。
丸の内KITTEのクリスマスツリー

丸の内に行って驚いたのがウエディングフォトの撮影待ちの新郎新婦の多さ!
もうね、大げさではなく20組以上は確実にいたと思う。

新婦さんたち綺麗で素敵でしたけど、さすがにあれだけの数の新郎新婦が密集しているのはかなり異様な光景でした…

果実園リーベルの至高のパフェを食す

その後、東京駅でクーポンを使って少しお土産を購入。

夜ご飯を食べるほどお腹がすいていなかったのですが少し疲れたのでホテルに戻る前に休憩することに。

向かったのは「果実園リーベル」。
果実園リーベル大好きなのです。以前半年ほど滞在している間に5、6回は行ったでしょうか(笑)

今回は普通のフルーツパフェにしました。

ヤマダの写真センスがなく伝わりにくいかもしれませんが、いろんな種類のフルーツがこれでもかと突き刺さっており、今にもこぼれ落ちそうなくらいなのです。

今回も大満足の果実園リーベルさんでした。


その後は早めにホテルに戻りました。
パフェでお腹も心も満たされたので、夜ごはんは特に食べませんでした。

1日目終了。
2日目は友人と合流し鎌倉へ行く予定だったので早めに休むことにしました。

ちなみに今回宿泊したホテルはこちら。

京王プレッソイン浜松町

浜松町駅から徒歩7分程度で到着。

室内は清潔感があり綺麗です。少しお風呂が狭かったけどシャワーだけなら全然問題ありません。
ホテル内にナチュラルローソンがありますし、ホテルの目の前にもファミマがあるのですごく便利でした。

朝食無料なのもポイント高し。無料なのに品数も多くて良かったです。
カレーが美味しくて毎朝食べてました。

2日目へ続きます。

日本ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければ応援よろしくお願いいたします🥺

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました